HOME萩尾望都研究室少女漫画研究室展示室BBS中庭
サイト内検索 AND OR
漫画作品データ/作家別(も)

森川久美 もりかわ・くみ/Morikawa, kumi

石川県出身。金沢在住。東京女子大在学中に投稿して入選した「特別休暇」で1976年「花とゆめ 増刊ムフフ号」でデビュー。その後「ララ」「ASUKA」などで活躍。「ヴァレンチーナ・シリーズ」「南京路に花吹雪」「Shang-hai 1945」など外国物、歴史物を得意とする。
公式サイト[ドルチェでいこう


 
  十二夜(原作:ウィリアム・シェークスピア「十二夜」)
[初出]

『LaLa』1978年1月号(白泉社)

[頁数] 100ページ
[紹介] 嵐の海で遭難したヴァイオラは、男装してシザーリオと名乗り、漂着したイリリアの領主オーシーノ公爵のお小姓となる。公爵への恋心を秘めて仕えるシザーリオに、公爵の片恋の相手オリヴィア姫が一目ぼれして三角関係発生。更にオリヴィアのお馬鹿な求婚者達やヴァイオラの双子の兄セバスチャンが加わってもつれにもつれる恋の糸。
 
[この作品を読むには]
花とゆめコミックス
『十二夜』
(白泉社/1977)
あすかコミックスDX
『森川久美全集11 春宵曲』
(角川書店/1991)
講談社漫画文庫
森川久美短編集『十二夜』
(講談社/2003)

■原作
ウィリアム・シェークスピア
『十二夜』
シェイクスピア全集 (6)文庫
(筑摩書房/1998)


 
 
[入手難易度]
★★☆☆☆
  どの版も品切れ中。文庫は店頭在庫を探してみて。
たけのこ書林の古書ガイド〕「花とゆめコミックス『十二夜』は新古書店を数軒まわれば、難なくゲットできる確率きわめて高し(★★)。あすかコミックスDX『森川久美全集11 春宵曲』は新古書店やマンガ専門の古本屋で探すのが入手の近道かも(★★)。そして講談社漫画文庫はズバリ、狙いは新古書店!今なら見つかるあの店で!(★)」(2006/10/1)
 
 
[コメント及び関連ページ]
あの漫画を今日は読もう/vol.6『原作つき漫画』
 
 
data作成:2006/9/17
 

 
  花は辺りに雨と降り
[初出]

『LaLa』1983年11月号(白泉社)

[頁数] 42ページ
[紹介] 1936年の上海。黄子満がフランス租界のキャバレーで出会ったのは、マルセルという名のピアノ弾きだった。パリから追ってきた男には騙され、それでもパリに帰れずにいる彼女に、黄は同情からだんだんと惹かれていく。しかし2人の恋は容赦なく時代の流れに引き裂かれていくのだった…。「南京路に花吹雪」の番外、二十歳の黄のせつないラブ・ストーリー小編。
 
[この作品を読むには]
白泉社文庫
『南京路に花吹雪』第三巻
(白泉社/1996)


 
 
[入手難易度]
★☆☆☆☆
  新刊で入手できます。
 
 
[コメント及び関連ページ]
あの漫画を今日は読もう/vol.19『雨』
 
 
data作成:2007/6/27
 

 
  危険な席
[初出]

ネムキ増刊『夢幻館』2004年Vol.2(朝日ソノラマ)

[頁数] 134ページ
[紹介] アーサー王・円卓の騎士をめぐる伝説の一つ「危険な席」。国王に命じられ伝説の椅子の探索を続ける男・アンリ。彼は地上の楽園と呼ばれる海洋神殿都市の島に辿り付く。神殿を司るのは冷徹で美しい騎士団長セバスチャン。探策中、異郷の民の町に迷い込んだアンリは、錬金術師イサークと出会い親しくなるが、彼のセバスチャンへの秘めた思いを知り…。伝説をモチーフに壮大なイメージでかつコミカルに描いた歴史ファンタジー。
※作者解説が公式サイトにある。
 
[この作品を読むには]
   
眠れぬ夜の奇妙な話コミックス
『危険な席』
(朝日ソノラマ/2005)
*収録は他に
「流星の迷宮」 『プチフラワー』1999年5月号(小学館)
「エスプレッソ イタリア旅行」 『歴史ロマンDX 春の号』(角川書店)
「うそっこ 地中海旅行」描き下ろし



 
 
[入手難易度]
★☆☆☆☆
  新刊で入手容易です。
 
 
[コメント及び関連ページ]
あの漫画を今日は読もう/vol.14『コスチューム・プレイ』
 
 
data作成:2007/2/10
 



●書影はamazonアソシエイトプログラムbk1ブリーダープログラムを参照、または、所蔵本を撮影しています。
●[入手難易度]は「たけのこ書林」店主・田中さんにdata作成時点で取材しています。
 たけのこ書林は絶版少女漫画中心のネット古書店。目利きな店主が紹介する楽しいコメントが誘い水。懐かしい一冊に出会えます。

 
◎掲載の文章、資料及び図像についての複写および転載はご遠慮ください。 ご意見・ご感想はBBS 図書の中庭まで[少女漫画ラボラトリー【図書の家】
(C)1999-2010 K-eyes/toshonoie All rights reserved.