| 【わたなべまさこ】01単行本リスト-02作品リスト〔あいうえお順〕-〔1952年〜1965年〕-〔1966年〜1979年〕-〔1980年〜2019年〕 | |
【わたなべまさこ】02-00 作品リスト〔あいうえお順〕 | |||
「わたなべまさこ」作品のあいうえお順リストです。年代別リストや単行本リストへのリンクは貼ってありません。ご覧の際はこのリストは完成版ではないことをご了解ください。
最終更新:2019/09/12(前回更新:2018/09/10,2013/05/27) 公開:2013/03/20
|
| タイトル | 掲載誌/出版社 | 発表年/掲載号 | 備考/再掲載 | 収録本 |
|---|
| あ | 愛人LOVER(悪女シリーズ) | 週刊明星/集英社 | 1982(S57)年17(4/22)号〜21(5/20)号 | 5回連載 | 名作集『ママとニャンニャン』1994年、YJC『悪女シリーズ10 愛人』 |
|---|---|---|---|---|
| 愛の花 | 別冊マーガレット/集英社 | 1966(S41)年1月号 | ||
| 愛のひとこと | 別冊セブンティーン/集英社 | 1972(S47)年3月号 | MRC『ただ愛ゆえに』1976年、名作集『魚のくさる家』1996年 | |
| アイ▽ラブ▽アリス | 週刊マーガレット/集英社 | 1965(S40)年8(2/14)号〜22(5/30号 | 名作集『アイラブアリス』 1995年 | |
| 愛をうたう風 | 別冊セブンティーン/集英社 | 1971(S46)年12月号 | 名作集『神さま、なぜ愛にも国境があるの』1996年 | |
| 青い空、白鳩はとぶ! | 週刊マーガレット/集英社 | 1968(S43)年18(5/5)号〜25(6/23)号 | 名作集『青い空白鳩はとぶ!』1992年 | |
| あおい湖の物語 | こだま/若木書房 | 1959(S34)年9月別冊 | ||
| 青い葡萄 | 月刊セブンティーン/集英社 | 1974(S49)年6月号 | MRC『ただ愛ゆえに』1976年、名作集『カミーユの微笑』1997年 | |
| 青いきつね火 | 週刊マーガレット/集英社 | 1966(S41)年11(3/13)号〜20(5/15)号 | 原作:岡本綺堂『玉藻の前』 | 若木ジュニアコミックス『青いきつね火』、名作集『青いきつね火』1997年 |
| 青いひとみの少女 | 別冊マーガレット/集英社 | 1965(S40)年5月号 | 原作:ゴールズワージー『林檎の樹』 | MC『ハイジ』名作集『さくら子すみれ子 1』1992年 |
| 青い炎のファラオ | 小学四年生/小学館 | 1976(S51)年8月号〜77年3月号 | ||
| 青きドナウ | 週刊マーガレット/集英社 | 1967(S42)年14号〜26号 | TC『青きドナウ』1970年、名作集『青きドナウ』1992年 | |
| 蒼ざめた女 | ミステリーYOU/集英社 | 1991(H3)年春号 | 集英社『鬼っ子』1991年、名作集『草蜉蝣』1996年 | |
| 青ざめたディオンヌ | 月刊セブンティーン/集英社 | 1973(S48)年9月号 | 名作集『あやかしの伝説』1992年、TCデラックス『花のようなリリベット』KC『花のようなリリベット』 | |
| 赤い伝説 | ラブリーフレンド/講談社 | 1975(S50)年初夏号他 | 連作 | ヤングレディKCデラックス『花嫁は4月に』1979年、名作集『赤い伝説』1999年 |
| 赤皮の手帳(悪女シリーズ) | 週刊明星/集英社 | 1983(S58)年21(5/19)〜25(6/16)号 | 5回連載 | 名作集『ある愛の終わりに』1994年、YJC『悪女シリーズ18 鬼女』 |
| アカシア物語 | 泉/若木書房 | 1960(S35)年26(7月)号〜30号 | 原作:堀寿子 | |
| あかずきんちゃん | 小学一年生/小学館 | 1960(S35)年4月号 | 童話のイラスト | |
| 亜紀子 | 週刊マーガレット/集英社 | 1963(S38)年23(10/13)号〜64年10(3/15)号 | 【再】別冊マーガレット1966年4月号〜7月号 | MC『亜紀子 1〜2』1968年、名作集『亜紀子 1〜2』1991年 |
| 秋の夜の夢 | ミステリージュール/双葉社 | 1992(H4)年11/19号(36集) | ||
| 悪夢(悪女シリーズ) | 週刊明星/集英社 | 1984(S59)年10(3/1)号〜18(4/26)号 | 9回連載 | 名作集『悪夢』1994年、YJC『悪女シリーズ17 悪夢』 |
| 悪霊 | 週刊明星/集英社 | 1986(S61)年37(9/4)号〜40(9/25)号 | 4回連載 | 集英社『ねんね…しな』1987年、文春文庫『怪奇幻想ホラーマンガ傑作選』1989年、名作集『穴の底』1993年 |
| 仇花 悪の花 | いちばん残酷なまんがグリム童話/ぶんか社 | 2009(H21)年11月号 | ||
| 穴の底 | 週刊明星/集英社 | 1986(S61)年44(10/23)号〜47(11/13)号 | 4回連載 | 集英社『ねんね…しな』1987年、名作集『穴の底』1993年 |
| あなたへのお伽噺 | ヤングレディ/講談社 | 1978(S53)年21(10/24)号〜24(12/12)号 | 原作:佐々木丸美 | ヤングレディKCデラックス『恋愛風土記』、ブッキング『恋愛風土記』 |
| 6月の花 アマリリス | 小学二年生/小学館 | 1962(S37)年6月号 | イラストと文 | |
| アメリカの恋人たち | 別冊マーガレット/集英社 | 1969(S44)年3月号 | ||
| 妖(あやかし)の絵本(中国怪奇絵巻) | あすなろ書房 | 2019年8月30日発行 | 描きおろし絵本 | |
| あやかしの夜 | ビッグコミックオリジナル/小学館 | 1975(S50)年1/20号 | 主婦の友社『黒天使シンセラ』1978年、名作集『リリアム』1995年 | |
| ある愛の詩 | 週刊セブンティーン/集英社 | 1971(S46)年35(9/7)号 | ||
| ある青春の記-夏子と勇- | 別冊セブンティーン/集英社 | 1972(S47)年9月号 | 名作集『慕情』1997年 | |
| ある契約(悪女シリーズ) | 週刊明星/集英社 | 1980(S55)年13(3/30)号〜16(4/20)号 | 4回連載 | YJC『悪女シリーズ2 ある契約』1981年、名作集『蜜の味』1993年 |
| ある結婚 | YOU/集英社 | 1981(S56)年1(1/5)号 | 集英社『恋のれん』1984年、名作集『美少年-すぎにし愛の日々-』1997年 | |
| ある金魚の死(悪女シリーズ) | 週刊明星/集英社 | 1981(S56)年38(9/17)号〜40(10/1)号 | 3回連載 | 名作集『ママとニャンニャン』1994年、YJC『悪女シリーズ8 ある金魚の死』1983年 |
| ある愛の終わりに(悪女シリーズ) | 週刊明星/集英社 | 1983(S58)年8(2/17)号〜15(4/7)号 | 8回連載 | 名作集『ある愛の終わりに』1994年、YJC『悪女シリーズ13 ある愛の終わりに』 |
| ある漫画家のあしあと | りぼん/集英社 | 1967(S42)年お正月増刊号〜2月増刊号 | イラストエッセイ | |
| い | ||||
| 伊豆の踊子 | ひばり書房 | 1955(S30)年ひばり漫画全集 | 著:岡田あきら 画:岡田あきら、渡辺雅子 | |
| いずみの物語 | 少女/光文社 | 1957(S32)年4月号 | ||
| 従妹イゼべル | 週刊少女コミック/小学館 | 1979(S54)年12号〜24号 | 名作集『従妹イゼベル』1995年 | |
| 従妹マリア | 週刊マーガレット/集英社 | 1964(S39)年11(3/22)号〜28(7/12)号 | 名作集『従妹マリア』1993年 | |
| 愛しき者へ | Jourすてきな主婦たち/双葉社 | 2003(H15)年連載 | 「独りまつり」のリメイク | |
| いやな女(悪女シリーズ) | 週刊明星/集英社 | 1980(S55)年36(9/7)号〜38(9/21)号 | 3回連載 | YJC『悪女シリーズ6 つけぼくろ』1982年、名作集『ある愛の終わりに』1994年 |
| う | ||||
| うぐいす物語 | 少女ブック/集英社 | 1961(S36)年4月の増刊号 | ||
| 雨月物語 | いちばん残酷なまんがグリム童話/ぶんか社 | 2009(H21)年4月号 | ||
| うすざくら記 | 別冊マーガレット/集英社 | 1971(S46)年5月号 | ||
| 盂蘭盆会〜霊まつり〜 | ミステリージュールスペシャル/双葉社 | 1999(H11)年8月増刊号 | ||
| 膿んだ家 | ミステリージュール/双葉社 | 2004(H16)年9月号 | ||
| え | ||||
| 永遠の闇に眠れ | ミステリージュール/双葉社 | 1988(S63)年1/16号 | 原作:メアリー・クラーク | 双葉社『永遠の闇に眠れ』1990年 |
| エーデルワイスを君に | 別冊セブンティーン/集英社 | 1972(S47)年12月号 | ||
| 絵のない本(悪女シリーズ) | 週刊明星/集英社 | 1980(S55)年32(8/10)号〜35(8/31)号 | 4回連載 | YJC『悪女シリーズ2 ある契約』1981年、名作集『ローラー・カナリヤの死んだ日』1993年 |
| Fの悲劇(シリーズ妊娠2) | フォアレディ/小学館 | 1984(S59)年10月号 | 名作集『高野聖』1997年 | |
| エマの面影 | エメラルドコミックス/宙出版 | 1998(H10)年 | 原作:ケイ・ソープ | |
| お | ||||
| 王女ミナ子 | りぼん/集英社 | 1963(S38)年12月号〜65年3月号 | 【再】別冊りぼん1967(S42)年冬の号付録マスコットコミックス2 | 名作集『王女ミナ子』1992年 |
| 逢魔が刻(シリーズ妊娠1) | フォアレディ/小学館 | 1984(S59)年8月号 | 名作集『逢魔が刻』1996年 | |
| 逢魔が刻 風花の説話 | MIDORI/講談社 | 1994(H6)年5 | 名作集『逢魔が刻』1996年 | |
| おかあさま | りぼん/集英社 | 1961(S36)年4月号〜62年12月号 | ||
| 奥さまは魔女 | 週刊マーガレット/集英社 | 1967(S42)年32号〜40号 | ||
| おさな妻 | 別冊セブンティーン/集英社 | 1970(S45)年6月号 | 原作:富島健夫『おさな妻』 | |
| おじさまにキスを… | 週刊セブンティーン/集英社 | 1970(S45)年14(4/14)号 | 講談社怪奇ロマンコミック『モナリザの部屋』1988年、名作集『娘よ、父の手に!』1997年 | |
| お嬢さま お手をどうぞ | 別冊マーガレット/集英社 | 1964(S39)年4号(秋のおたのしみ号) | 河出書房新社『わたなべまさこ名作セレクション〜花と洋館とファッションと〜』2018年 | |
| おそろしい女の話 | ジュール/双葉社 | 1986(S61)年9月号 | 双葉社『孤輪の月』1987年、名作集『幽霊』1998年 | |
| 乙女(おとめ)の湖 | 泉/若木書房 | 1959(S34)年10号〜16号 | ||
| 鬼っ子 | ミステリーYOU/集英社 | 1990(H2)年春号 | 集英社『鬼っ子』1991年、名作集『鬼っ子』1998年 | |
| 鬼あざみ | YOU/集英社 | 1993(H5)年9/25号 | 名作集『恋のれん』1996年 | |
| おはようマコです! | 週刊マーガレット/集英社 | 1964(S39)年46(11/8)号〜65年6号〜? | ||
| オフィス・ラブに御用心 | セブンコミック/小学館 | 1981(S56)年1/20号 | 集英社『大介夢幻抄 2』1989年、名作集『シャンデリア 2』1993年 | |
| お山のおくの物語 | りぼん/集英社 | 1960(S35)年9月号〜61年3月号 | ||
| オレンジの恋 | 小説ジュニア/集英社 | 1969(S44)年2月号〜7月号 | ||
| 女のいる部屋(悪女シリーズ) | 週刊明星/集英社 | 1980(S55)年17(4/27)号〜21(5/25)号 | 5回連載 | YJC『悪女シリーズ1 女のいる部屋』1981年、名作集『ローラー・カナリヤの死んだ日』1993年 |
| 女の首 | 週刊明星/集英社 | 1986(S61)年28(7/3)号〜30(7/17)号 | 3回連載 | 集英社『ねんね…しな』1987年、文春文庫『妖怪マンガ恐怖読本』1990年、名作集『穴の底』1993年 |
| 女の手紙 | 月刊セブンティーン/集英社 | 1975(S50)年11月号〜12月号 | MRC『愛のひとこと』1976年 | |
| TOP△ | ||||
| タイトル | 掲載誌/出版社 | 発表年/掲載号 | 備考/再掲載 | 収録本 |
|---|
| か | ||||
|---|---|---|---|---|
| 母さまこいし | 泉/若木書房 | 1959(S34)年 花物語特集号 | ||
| かあちゃんの歌 | 別冊少女フレンド/講談社 | 1974(S49)年5月号 | ||
| 怪談紅いグラス(悪女シリーズ) | 週刊明星/集英社 | 1981(S56)年33(8/13)号〜37(9/10)号 | 5回連載 | 名作集『穴の底』1993年、YJC『悪女シリーズ12 怪談紅いグラス』 |
| 怪談あやかしの伝説 | 花とゆめ/白泉社 | 1976(S51)年3/5号、7/5号、11/20号 | 名作集『あやかしの伝説』1992年、白泉社『白狐あやかしの伝説』、廣済堂『あやかしの伝説』『妖狐伝説』 | |
| 怪談うらみ鬼灯 | オフィスユー/集英社 | 1998(H10)年9月号 | 名作集『怪談うらみ鬼灯』1999年 | |
| 怪談片目猫 | ミステリージュール/双葉社 | 1991(H3)年8/19号 | 【再】魔夏の怪談2009/メディアックス 2009(H21)年9月号 | 双葉社『怪談片目猫』1993年、名作集『幽霊』1998年、双葉社文庫『怪談片目猫 』2004年 |
| 怪談蜘蛛の首 | ミステリージュール/双葉社 | 1989(S64、H1)年9/19号 | 双葉社『怪談片目猫』1993年、双葉社文庫『蛇の目傘の女』2004年、名作集『怪談 蜘蛛の首』1998年 | |
| 怪談雪おんな | 週刊マーガレット/集英社 | 1966(S41)年52(12/18)号 | 原作:小泉八雲『雪女』 | 名作集『青いきつね火』1997年 |
| 怪談妖鬼(悪女シリーズ) | 週刊明星/集英社 | 1982(S57)年32(8/5)号〜35(8/26)号 | 4回連載 | 名作集『新釈・真景累ヶ淵』1993年 |
| 川田孝子のみかんの花咲く丘 | 若木書房 | 1955(S30)年 童謡まんがシリーズ9 | ||
| 鐘よならないで | 少女ブック/集英社 | 1957(S32)年7月号 | ||
| 神さま、なぜ愛にも国境があるの! | 明星/集英社 | 1978(S53)年9月号〜79年2月号 | 原作:草鹿宏 | 名作集『神さま、なぜ愛にも国境があるの!』1996年 |
| 紙ふうせん(悪女シリーズ) | 週刊明星/集英社 | 1982(S57)年48(11/25)号〜83年1(1/1)号 | 5回連載 | 名作集『夢の記』、YJC『悪女シリーズ11 紙ふうせん』1984年 |
| カミーユの微笑 | 別冊セブンティーン/集英社 | 1972(S47)年6月号 | MRC『ただ愛ゆえに』1976年、名作集『カミーユの微笑』1997年 | |
| カメリア館 | りぼん/集英社 | 1963(S38)年1月号〜10月号 | 【再】1967(S42)年お正月増刊号〜2月増刊号 | 名作集『カメリア館』1992年 |
| かもめの館 | デラックスマーガレット/集英社 | 1967(S42)年夏(創刊)号 | 名作集『LOVELOVEミリオン!!』1997年、MC『蝶はここには住めない』1969年 | |
| ガラスの城 | 週刊マーガレット/集英社 | 1969(S44)年3(1/26)号〜70年49(12/6)号 | MC『ガラスの城 1〜8』1969〜71年、集英社漫画文庫『ガラスの城 1〜8』名作集『ガラスの城 1〜5』1991年、ホーム社漫画文庫『ガラスの城 1〜5』 | |
| ガラスの花嫁 | 週刊少女フレンド/講談社 | 1973(S48)年8(2/20)号 | 名作集『天使と挽歌 1』1998年 | |
| 帰れ!ぼくのユキ | 週刊マーガレット/集英社 | 1971(S46)年35(8/29)号 | 名作集『わすれな草』1998年 | |
| 鏡の中の私 | りぼん/集英社 | 1972(S47)年8月号 | ||
| 彼女の名はオレンジ | 週刊少女コミック/小学館 | 1972(S47)年29号〜34号 | 名作集『アイ ラブ アリス』1995年 | |
| かたつむり(天使と挽歌1) | プリンセス/秋田書店 | 1976(S51)年4月号 | 連作 | 名作集『天使と挽歌 1〜2』1998年、秋田書店プリンセスコミックス『天使と挽歌 1〜2』 |
| 風はふりむかずに(天使と挽歌7) | プリンセス/秋田書店 | 1977(S52)年10月号 | 連作 | 名作集『天使と挽歌 1〜2』1998年、秋田書店プリンセスコミックス『天使と挽歌 1〜2』 |
| 空の巣(からのす) | フォアレディ/小学館 | 1987(S62)年1月号 | 名作集『毒の女 1』1994年 | |
| 怪談 田中かよ乃の死 | ミステリージュール/双葉社 | 1988(S63)年9/16号 | 【再】魔夏の怪談2010/メディアックス 2010(H22)年9月号 | 双葉社『怪談片目猫』1993年、名作集『怪談 うらみ鬼灯』1999年、双葉社文庫『怪談片目猫』2004年 |
| 春日局 | オフィスユー/集英社 | 1989(S64、H1)年3月号〜12月号 | 原作:橋田壽賀子 | 集英社YOUコミックスデラックス『春日局』1989年、名作集『春日局 1、2』1999年 |
| 華燭 | ミステリージュール/双葉社 | 1992(H4)年6/19号(32集) | 双葉社『百鬼夜行』1993年、名作集『怪談 蜘蛛の首』1998年、双葉社文庫『百鬼夜行』2004年 | |
| かおるの最後の顔 | オフィスユー/集英社 | 1994(H6)年11月号〜95年4月号 | 集英社『かおるの最後の顔』1995年、名作集『かおるの最後の顔』1998年 | |
| き | ||||
| きつね塚ばなし | 少女/光文社 | 1957(S32)年10月号 | ||
| きえたかんざし | 少女ブック/集英社 | 1957(S32)年12月号 | ||
| 黄ばら咲く頃 | 若木書房 | 1957(S32)年 傑作漫画全集306(5/15) | ||
| きえたかんざし | 泉/若木書房 | 別冊少女スリラー特集号 | 1959年は推測。「少女ブック」57年12月号の再掲か | |
| きえたかんむり | 小学一年生/小学館 | 1968(S43)年6月号〜12月号 | 絵物語 文:わらびくにえ | |
| キュリー夫人 | ジュニアコミック/集英社 | 1968(S43)年11月号 | 名作集『小公女』1996年 | |
| 木蔦の枯れるとき | 別冊セブンティーン/集英社 | 1973(S48)年5月号 | MRC『愛のひとこと』1976年、名作集『恋のれん』1996年 | |
| 禁じられた接吻(くちづけ) | 週刊明星/集英社 | 1975(S50)年11(3/16)号〜17(4/27)号 | ||
| 恐怖のルート91(リリアム4) | 週刊少女コミック/小学館 | 1977(S52)年7号 | 連作 | 名作集『リリアム』1995年 |
| ポール・マッカートニー 帰鳥 | FMレコパル/小学館 | 1978(S53)年21(10/2)号 | ||
| 金曜はだめよ! | YOU/集英社 | 1982(S57)年10号 | 集英社『長い手紙』1984年、名作集『令嬢ポポラックの哀しみ』1997年 | |
| 気になるあいつ(悪女シリーズ) | 週刊明星/集英社 | 1982(S57)年39(9/23)号〜40(9/30)号 | 2回連載 | 名作集『逢魔が刻』1996年、YJC『悪女シリーズ10 愛人』 |
| 金瓶梅 | ミステリージュール、Jourすてきな主婦たち/双葉社 | 1993(H5)年6/19号〜2011年4月号 | アクションコミックス『金瓶梅 1〜13』(未完結)、双葉文庫『金瓶梅 1〜11』 | |
| 鬼子母神 | 鈴木出版 | 仏教コミックス27 1996(H8)年 | 原作:ひろさちや | |
| 菊の契り | ほんとうに怖い童話/ぶんか社 | 2002(H14)年12月号 | ぶんか社『悪女魔物語〜蝮蛇草〜』2008年 | |
| く | ||||
| 黒い花 | 泉/若木書房 | 1961(S36)年35(4月)号〜40(9月)号 | ||
| 黒ねこがわらった | なかよし/講談社 | 1973(S48)年6月号〜7月号 | 名作集『青いきつね火』1997年、KC『黒ねこがわらった』、『死霊ポーレットの恋』 | |
| 黒天使シンセラ | 週刊少女フレンド/講談社 | 1974(S49)年16号19号26号 | 【再】サクラミステリーデラックス/メディアックス 2012(H24)年8月号、9月号 | 名作集『水曜日の森』1998年、ロマンコミック『黒天使シンセラ』KC『黒天使シンセラ』 |
| クレオパトラの悲劇(赤い伝説2) | ラブリーフレンド/講談社 | 1975(S50)年初夏号 | 名作集『赤い伝説』1999年 | |
| 暗闇への遁走曲(天使と挽歌5) | プリンセス/秋田書店 | 1977(S52)年4月号 | 連作 | 名作集『天使と挽歌 1〜2』1998年、秋田書店プリンセスコミックス『天使と挽歌 1〜2』 |
| 虞美人 | 『週刊女性別冊劇画タカラヅカ名作10選Part.1』/主婦と生活社 | 1977(S52)年3/1 | 原作:白井鐵造 | |
| 黒髪あわれ | ヤングレディ/講談社 | 1978(S53)年13(6/27)号 | 原作:佐々木丸美 | ブッキング『恋愛風土記』 |
| 胡桃わり人形(悪女シリーズ) | 週刊明星/集英社 | 1981(S56)年48(11/26)号〜82年2・3(1/7・14)合併号 | 6回連載 | 名作集『童話白雪姫』1994年、YJC『悪女シリーズ9 胡桃わり人形』1982年 |
| 草蜉蝣 | 週刊女性/主婦と生活社 | 1990(H2)年6/5号 | 名作集『藤原薬子』1996年 | |
| 蔵の中-夕顔の花のような人 | ミステリーYOU/集英社 | 1991(H3)年秋号 | 集英社『鬼っ子』1991年、名作集『鬼っ子』1998年、ぶんか社『悪女魔物語〜蝮蛇草〜』2008年 | |
| 暗い沼 | サクラミステリーデラックス/メディアックス | 2012(H24)年12月号 | ||
| け | ||||
| 月光学園1年B組 | 明星/集英社 | 1979(S54)年8月号〜80年1月号 | 名作集『月光学園1年B組』1996年 | |
| けものみち(再) | 13人のキョーレツ女/ぶんか社 | 2006(H18)年8月号 | 名作集『緋の宴』1995年 | |
| こ | ||||
| 恋あそび | ジュール/双葉社 | 1986(S61)年1月号 | 双葉社『孤輪の月』1987年、名作集『小間使い』1998年 | |
| 恋人たち-ナンシーとスーザンの場合 | 週刊セブンティーン/集英社 | 1969(S44)年12号 | 創美社/集英社『ただ愛ゆえに』、名作集『カミーユの微笑』1997年 | |
| 恋するミランダ | 小説ジュニア/集英社 | 1969(S44)年8月号〜12月号 | ||
| 恋のれん | YOU/集英社 | 1981(S56)年3号、4(9/5)号、8号、9号 | 連作 | 集英社『恋のれん』1984年、名作集『恋のれん』1996年 |
| 交響曲第3番白きモスクワ | デラックスマーガレット/集英社 | 1969(S44)年春の号 | 名作集『赤い伝説』1999年 | |
| 高野聖 | ミステリージュール/双葉社 | 1991(H3)年6/19号 | 原作:泉鏡花 | 双葉社『夜叉ヶ池』1993年、名作集『高野聖』1997年、双葉社文庫『夜叉ヶ池』2004年 |
| 古賀さと子の私のこけし人形 | 若木書房 | 1955(S30)年 童謡まんがシリーズ3 | ||
| 5月の雨の日に… | 別冊セブンティーン/集英社 | 1971(S46)年6月号 | ||
| 五月の椿 | ヤングレディ/講談社 | 1978(S53)年11(5/23)号 | 原作・佐々木丸美 | ブッキング『恋愛風土記』 |
| 5月の薔薇 Rose de Mai | YOU/集英社 | 1986(S61)年5月号 | ||
| こがらしのお話 エマと美樹子 | 少女ブック/集英社 | 1960(S35)年新年増刊 | ||
| 古都の秋 | 週刊マーガレット/集英社 | 1971(S46)年43号 | MC『ぶらりぶらぶら物語』1973年、名作集『不如帰』1997年 | |
| この愛戦火をこえて | 週刊マーガレット/集英社 | 1968(S43)年37(9/15)号〜51(12/2)号 | 若木『この愛戦火をこえて』ほるぷ『この愛戦火をこえて』名作集『青い空白鳩はとぶ!』1992年 | |
| この愛の十字架 | 週刊セブンティーン/集英社 | 1968(S43)年6/11号 | ||
| この恋は雲の涯まで | 『週刊女性別冊劇画タカラヅカ名作10選Part.2』/主婦と生活社 | 1977(S52)年6/22 | 原作:上田紳爾 | |
| この愛の終わりに(天使と挽歌4) | プリンセス/秋田書店 | 1977(S52)年1月号 | 連作 | 名作集『天使と挽歌 1〜2』1998年、秋田書店プリンセスコミックス『天使と挽歌 1〜2』 |
| 小間使い | ミステリージュール/双葉社 | 1986(S61)年11/16号 | 双葉社『蛇の目傘の女』1993年、名作集『小間使い』1998年、双葉社文庫『蛇の目傘の女』2004年 | |
| こもれび | 月刊セブンティーン/集英社 | 1974(S49)年11月号 | 名作集『神さま、なぜ愛にも国境があるの!』1996年 | |
| 近藤圭子の私は人気者 | 若木書房 | 1956(S31)年 童謡まんがシリーズ28 | *背表紙の作者名のみ「渡辺雅子」となっているが実際は「大石まどか」画 | |
| 今夜だけあなたと | ハーレクインコミックス/ハーレクイン社 | 単行本描き下ろし 2010(H22)年 | 原作:アン・メイザー | ハーレクインコミックス『今夜だけあなたと』2010年、Kindle版2012年 |
| 蟲毒 | ミステリージュールスペシャル/双葉社 | 2011(H23)年9月号 △ | ||
| TOP△ | ||||
| タイトル | 掲載誌/出版社 | 発表年/掲載号 | 備考/再掲載 | 収録本 |
|---|
| さ | ||||
|---|---|---|---|---|
| さくら貝 | 泉/若木書房 | 1959(S34)年17号〜18号 | ||
| さくら子すみれ子 | 週刊マーガレット/集英社 | 1965(S40)年31号〜 66年10(3/6)号 | TCデラックス『さくら子すみれ子 1〜2』、名作集『さくら子すみれ子 1〜2』1992年 | |
| さくらちゃん | 小学一年生/小学館 | 1962(S37)年4月号〜63年3月号 | ||
| さくら花の宮 | Jourすてきな主婦たち/双葉社 | 2004(H16)年4月号〜?連載 | 【再】波瀾万丈の女たち/ぶんか社 2013(H25)年5月号〜 | |
| サ・セ・パリ | 週刊マーガレット/集英社 | 1967(S42)年1(1/1)号〜10(2/26)号 | 若木ジュニアコミックス『サ・セ・パリ』1968年、名作集『ばら色の真珠』1993年 | |
| 砂糖菓子の季節(天使と挽歌6) | プリンセス/秋田書店 | 1977(S52)7月号 | 連作 | 名作集『天使と挽歌 1〜2』1998年、秋田書店プリンセスコミックス『天使と挽歌 1〜2』 |
| 裁きの日 | オフィスユー/集英社 | 1984(S59)年4月号 | 集英社『長い手紙』1984年、名作集『毒の女2』1994年 | |
| さまよえる不死鳥(赤い伝説 1) | ラブリーフレンド/講談社 | 1975年 | ヤングレディKCデラックス『花嫁は4月に』1979年、名作集『赤い伝説』1999年 | |
| 小百合と青いチャイナシューズ | 明星/集英社 | 1961(S36)年9月増刊号 | ||
| さよならの白いバラ | 週刊マーガレット/集英社 | 1972(S47)年30(7/23)号 | 名作集『娘よ、父の手に!』1997年 | |
| 去りにし君へ…(天使と挽歌3) | プリンセス/秋田書店 | 1976(S51)年10月号 | 連作 | 名作集『天使と挽歌 1〜2』1998年、秋田書店プリンセスコミックス『天使と挽歌 1〜2』 |
| 珊瑚礁のかなた | 週刊マーガレット/集英社 | 1967(S42)年50(12/3)号〜68年14(4/7)号 | ||
| 三人姉妹 | 少女ブック/集英社 | 1963(S38)年1月号 | ||
| し | ||||
| しあわせの鐘 | 少女ブック/集英社 | 1958(S33)年2月号〜10月号 | 集英社『おもしろ漫画文庫182 しあわせの鐘 マリの巻』1958年『おもしろ漫画文庫 しあわせの鐘 けい子の巻』1959年 | |
| 4月になれば… | 月刊セブンティーン/集英社 | 1977(S52)年3月号 ☆ | 集英社『雨の置き手紙』1981年、名作集『令嬢ポポラックの哀しみ』1997年 | |
| 4月はたそがれの海 | プリンセス/秋田書店 | 1979(S54)年5月号 | ||
| 死刑執行人(悪女シリーズ) | 週刊明星/集英社 | 1981(S56)年26(6/25)号〜29(7/16)号 | 4回連載 | 名作集『悪夢』1994年、YJC『悪女シリーズ6 つけぼくろ』 |
| 獅子の門(天使と挽歌2) | プリンセス/秋田書店 | 1976(S51)年7月号 | 連作 | 名作集『天使と挽歌 1〜2』1998年、秋田書店プリンセスコミックス『天使と挽歌 1〜2』 |
| 死女の恋 | 週刊明星/集英社 | 1986(S61)年41(10/2)号〜43(10/16)号 | 3回連載 | 名作集『バネッサの世界』1995年 |
| 姉妹(シスター) | ラブリーフレンド/講談社 | 1975(S50)年夏休み号 | 名作集『百鬼夜行』1999年 | |
| 7:30駅前行きバスの客(悪女シリーズ) | 週刊明星/集英社 | 1980(S55)年3(1/20)号 | YJC『悪女シリーズ4 喪服の女』 | |
| 嫉妬 | フォアレディ/小学館 | 1981(S56)年3月号 | 名作集『高野聖』1997年 | |
| 死の棲む家 | 週刊明星/集英社 | 1986(S61)年31(7/24)号〜36(8/28)号 | 6回連載 | 集英社『ねんね…しな』1987年、名作集『新釈・真景累ヶ淵』1993年 |
| J・スミス氏の赤ちゃん | 週刊少女コミック/小学館 | 1975(S50)年28号 | 主婦の友社『黒天使シンセラ』1978年、名作集『プルトンの息子たち』1993年 | |
| ジャック・ブレル | FMレコパル/小学館 | 1979(S54)年8(4/2)号 | ||
| 蛇の目傘の女 | ミステリージュール/双葉社 | 1987(S62)年10/16号 | 双葉社『蛇の目傘の女』1993年、名作集『蛇の目傘の女』1997年、双葉社文庫『蛇の目傘の女』2004年 | |
| シャネルno.5 | 週刊マーガレット/集英社 | 1971(S46)年21号〜32号 | TCデラックス『シャネルno.5 1〜2』1976年、名作集『シャネルno.5』1996年 | |
| 邪恋 | YOU/集英社 | 1997(H9)年6(3/1)号 | 原作:津雲むつみ(「邪恋 ストーカー」) | 名作集『Mrs.エレインの揺籃』2003年 |
| シャンデリア | 週刊少女コミック/小学館 | 1976(S51)年9号〜36号 | TCデラックス『シャンデリア 1〜3』1977年、名作集『シャンデリア 1〜2』1993年 | |
| ジャングル・ミミ | ネットワークNHK/NHK | 1963(S38)年12月号 | 4コマ漫画 | |
| 十二夜の琴 | 少女フレンド/講談社 | 1964(S39)年47号、50号 | ||
| 13ダースの薔薇 | 週刊セブンティーン/集英社 | 1969(S44)年30号〜40(10/14)号 | 【再】別冊セブンティーン 1970(S45)年3月号〜4月号 | |
| 重役室 | プチセブン/小学館 | 1983(S58)年1/14増刊 | 名作集『美少年‐すぎにし愛の日々‐』1997年 | |
| ジョー・ロス物語 青空のむこうに天使がいる | 明星/集英社 | 1978(S53)年3月号〜6月号 | 名作集『月光学園1年B組』1996年 | |
| 小公子 | デビュー作 | |||
| 白雪姫 | ほんとうに怖い童話/ぶんか社 | 2006(H18)年12月号 | ||
| しらゆきちゃん | 幼稚園/小学館 | 1961(S36)年1月号〜3月号 | ||
| しらゆきちゃん | 小学一年生/小学館 | 1961(S36)年4月号〜62年3月号 | ||
| 白い花の咲くころ | 少女ブック/集英社 | 1961(S36)年お正月増刊号 | ||
| 城の怪談 | 別冊マーガレット/集英社 | 1971(S46)年3月号 | 原作:岡本綺堂『小坂部姫』 | 名作集『藤原薬子』1996年 |
| 白き神々の国 | 週刊マーガレット/集英社 | 1972(S47)年7号 | 名作集『ねむの木の子守歌』1998年 | |
| 白の童話(メルヘン) | 週刊マーガレット/集英社 | 1972(S47)年39(9/24)号 | 名作集『娘よ、父の手に!』1997年 | |
| 白いカメレオン | 週刊少女フレンド/講談社 | 1973(S48)年25号 | KC『怪奇ロマン傑作選』 | |
| 白い少女の伝説 | 小学四年生/小学館 | 1974(S49)年2月号 | 小学館『ばらの中のリザ』1975年、名作集『赤い伝説』1999年 | |
| 白い骸(悪女シリーズ) | 週刊明星/集英社 | 1980(S55)年22(6/1)号〜25(6/22)号 | 4回連載 | YJC『悪女シリーズ1 女のいる部屋』1981年、名作集『ローラー・カナリヤの死んだ日』1993年 |
| 死霊ポーレットの恋 | 小学六年生/小学館 | 1976(S51)年10月号〜12月号 | 講談社『死霊ポーレットの恋』1986年、名作集『あやかしの伝説』1992年 | |
| 死霊-暗闇坂の白い家- | ミステリージュール/双葉社 | 1994(H6)年8/19号 | 「怪談 田中かよ乃の死」続編 【再】魔夏の怪談2011/メディアックス 2011(H23)年9月号 |
双葉社文庫『怪談片目猫』2004年、名作集『怪談 うらみ鬼灯』1999年 |
| 新釈 真景累ヶ淵 怪談やつれ鬼灯 | 週刊明星/集英社 | 1985(S60)年31(7/25)号〜36(8/29)号 | 6回連載 | 集英社『新釈 真景累ヶ淵』1986年、名作集『新釈 真景累ヶ淵』1993年 |
| 新釈 真景累ヶ淵 怪談木の葉髪 | 週刊明星/集英社 | 1985(S60)年37(9/5)号〜45(10/31)号 | 9回連載 | 集英社『新釈 真景累ヶ淵』1986年、名作集『新釈 真景累ヶ淵』1993年 |
| 真珠の森のものがたり | 少女ブック/集英社 | 1957(S32)年夏の増刊 | ||
| 沈丁花の家 | 泉/若木書房 | 1959(S34)年19号〜60年20(1月)号 | ||
| シンデレラの檻(悪女シリーズ) | 週刊明星/集英社 | 1983(S58)年4(1/20)号〜7(2/10)号 | 4回連載 | 名作集『ある愛の終わりに』1994年、YJC『悪女シリーズ12 怪談紅いグラス』 |
| 親友(悪女シリーズ) | 週刊明星/集英社 | 1983(S58)年43(10/20)号〜84(S59)年9(2/23)号 | 17回連載 | 名作集『親友』1994年 |
| す | ||||
| すあまちゃん | 貸本/若木書房 | 1953(S28)年 | ||
| 水晶色の雨の日に | ラブリーフレンド/講談社 | 1975(S50)年11月号 | 講談社『黒天使シンセラ』1984年、名作集『カミーユの微笑』1997年 | |
| 水晶の馬 | 週刊マーガレット/集英社 | 1975(S50)年50号〜76年2・3号 | 名作集『水晶の馬』1995年 | |
| 水仙のにあう人(悪女シリーズ) | 週刊明星/集英社 | 1982(S57)年5(1/28)号〜8(2/18)号 | 4回連載 | 名作集『親友』1994年、YJC『悪女シリーズ8 ある金魚の死』 |
| 水曜日の森 | 別冊少女フレンド/講談社 | 1973(S48)年10月号 | 名作集『水曜日の森』1998年、KC『怪奇ロマン傑作選』 | |
| すずかけの路 | こだま/若木書房 | 1959(S34)年1(3月)号〜 10(12月)号 | ||
| すすき野の里 | 週刊セブンティーン臨時増刊/集英社 | 1980(S55)年11/1号 | 集英社『雨の置き手紙』1981年、名作集『不如帰-ほととぎす-』1997年 | |
| スズランごころ(スズラン) | 女学生の友/小学館 | 1977(S52)年5月号 | ||
| 白鳥(スワン)の恋 | デラックスマーガレット/集英社 | 1968(S43)年冬の号 | MC『蝶はここには住めない』 | |
| 捨てた女 | ミステリージュールスペシャル/双葉社 | 1987(S62)年4/16増刊 | 名作集『かおるの最後の顔』1998年 | |
| ストロベリー・ラブ | 週刊セブンティーン/集英社 | 1970(S45)年49(12/15)号 | 名作集『ふたごのプリンセス 2』1995年 | |
| せ | ||||
| 聖(セイント)ロザリンド | 週刊少女フレンド/講談社 | 1973(S48)年12号〜19・20号、33号〜41号 | KC『聖ロザリンド』 『聖ロザリンド 戦慄編』、名作集『聖ロザリンド』1992年、ホーム社文庫『聖ロザリンド』、ぶんか社文庫『聖ロザリンド』 | |
| 雪中花心中 (雪中花) | 女学生の友/小学館 | 1977(S52)年2月号 | 原作:池田悦子 | |
| そ | ||||
| 続 瞼の姉妹 | 若木書房 | 1957(S32)年 | ||
| それからの…シンデレラ | ほんとうに怖い童話/ぶんか社 | 2004(H16)年3月号 | ぶんか社『悪女魔物語〜蝮蛇草〜』2008年 | |
| TOP△ | ||||
| タイトル | 掲載誌/出版社 | 発表年/掲載号 | 備考/再掲載 | 収録本 |
|---|
| た | ||||
|---|---|---|---|---|
| 玉よいずこに | 若木書房 | 1956(S31)年童謡まんがシリーズ | ||
| 台風のお話 | 少女ブック/集英社 | 1960(S35)年夏休み増刊 | ||
| ただ愛ゆえに | 別冊セブンティーン/集英社 | 1971(S46)年9月号 | MRC『ただ愛ゆえに』1976年、名作集『魚のくさる家』1996年 | |
| 太陽の女王 | 週刊マーガレット/集英社 | 1975(S50)年24号〜25号 | 原作:佐々木守 | 名作集『藤原薬子』1996年 |
| 誰かが知っている | フォアレディ/小学館 | 1984(S59)年1月号 ☆ | 小学館フォアレディビッグコミックス『毒の女1』1988年6月、名作集『高野聖』1997年 | |
| 竹の秋-或る蒸発- | ジュール/双葉社 | 1987(S62)年7月号 | 双葉社『孤輪の月』1987年、名作集『幽霊』1998年 | |
| 大介夢幻抄 | フォアレディ/小学館 | 1988(S63)年4月号〜11月号 | 8回連載 | 小学館『大介夢幻抄 1、2』1989年、名作集『大介夢幻抄』1994年 |
| ダビデの星 | いちばん残酷なまんがグリム童話/ぶんか社 | 2009(H21)年8月号 | ||
| ち | ||||
| 小さな贈り物(プチ・プレゼント) | セブンコミック/小学館 | 1981(S56)年5/20号 | 集英社『大介夢幻抄 1』1989年、名作集『シャンデリア 2』1993年 | |
| 小さなおねがい | 週刊マーガレット/集英社 | 1973(S48)年48(11/25)号 | MC『小さなおねがい』、名作集『亜紀子 2』1991年 | |
| 小さな紅蘭 | 少女ブック/集英社 | 1962(S37)年夏休み増刊号 | ||
| ちいさな花 | りぼん/集英社 | 1963(S38)年11月号付録 りぼんカラーシリーズ | 原作ブロンテ「ジェーン・エア」 【再】別冊りぼん 1966(S41)年陽春の号 |
TC『小さな花』1969年、名作集『さくら子すみれ子2』 |
| 小さなレディ | 別冊マーガレット/集英社 | 1964(S39)年1/15号 | 河出書房新社『わたなべまさこ名作セレクション〜花と洋館とファッションと〜』2018年 | |
| ちぎれ髪 | ジュール/双葉社 | 1987(S62)年4月号 | 双葉社『孤輪の月』1987年、名作集『怪談 蜘蛛の首』1998年 | |
| 註文帳 | ミステリージュール/双葉社 | 1992(H4)年2/19号 | 原作:泉鏡花 | 名作集『おしどり文次捕物控』1995年、双葉社文庫『夜叉ヶ池』2004年 |
| 蝶はここには住めない | 週刊マーガレット/集英社 | 1968(S43)年33(8/18)号 | MC『蝶はここには住めない』、名作集『青い空白鳩はとぶ!』1992年 | |
| 蝶になる日に(天使と挽歌9) | プリンセス/秋田書店 | 1978(S53)年4月号 | 連作 | 名作集『天使と挽歌 1〜2』1998年、秋田書店プリンセスコミックス『天使と挽歌 1〜2』 |
| つ | ||||
| 月の船 | セリエミステリー/白泉社 | 1990(H2)年7月号 | 【再】サクラミステリーデラックス/メディアックス 2010(H22)年12月号 | 名作集『小間使い』1998年 |
| つけぼくろ(悪女シリーズ) | 週刊明星/集英社 | 1982(S57)年27(7/1)号〜31(7/29)号 | 5回連載 | YJC『悪女シリーズ6 つけぼくろ』1982年、名作集『隣のベッド』1994年 |
| 椿姫 | 単行本/世界文化社 | 1996(H8)年 | 原作:デュマ | 世界文化社『椿姫』1996年3月、名作集『椿姫』2001年、双葉社文庫『愛に散った花 椿姫』2002年 |
| て | ||||
| 天使と挽歌 | プリンセス/秋田書店 | 1976(S51)年4月号、7月号、10月号、77年1月号、4月号、7月号、10月号、78年1月号、4月号、7月号、8月号 | 連作(1.かたつむり 2.獅子の門 3.去りにし君へ… 4.この愛の終わりに 5.暗闇への遁走曲 6.砂糖菓子の季節 7.風はふりむかずに 8.パンドラの罠 9.蝶になる日に 10.光と影のロンド) | 名作集『天使と挽歌 1〜2』1998年、秋田書店プリンセスコミックス『天使と挽歌 1〜2』 |
| 天使の歌う夜に(リリアム7) | 週刊少女コミック/小学館 | 1977(S52)年13号 | 連作 | 名作集『リリアム』1995年 |
| 天使のこみち | なかよし/講談社 | 1961(S36)年1月号 | ||
| 天使のひとみ | なかよし/講談社 | 1957(S32)年3月号?〜58年9月号 | ||
| と | ||||
| 童話白雪姫(悪女シリーズ) | 週刊明星/集英社 | 1981(S56)年43(10/22)号〜47(11/19)号 | 5回連載 | 名作集『童話白雪姫』1994年、YJC『悪女シリーズ9 胡桃わり人形』1982年 |
| 遠い日の夢 | 若木書房 | 1956(S31)年傑作漫画全集217 | ||
| とかくこの世は…(シリーズ妊娠3) | フォアレディ/小学館 | 1984(S59)年12月号 | 名作集『逢魔が刻』1996年 | |
| 蜥蜴(悪女シリーズ) | 週刊明星/集英社 | 1980(S55)年39(9/28)号〜42(10/26)号 | 4回連載 | YJC『悪女シリーズ5 私は知っている』1982年、名作集『蜜の味』1993年 |
| ときめく恋の季節 | 週刊明星/集英社 | 1991(H3)年37(9/5)号〜46・47(11/7・14)合併号 | 10回連載 | |
| 毒の女 | フォアレディ/小学館 | 1987(S62)年4月号〜88年1月号 | PART10まで連載 | 小学館『毒の女 1〜3』1988年、名作集『毒の女 1、2』1994年 |
| どこかで星が | 泉/若木書房 | 1958(S33)年1(6月)号〜7(12月)〜? | ||
| とどかぬ愛に…ジェームズ・ディーンに捧ぐ | 週刊セブンティーン/集英社 | 1978(S53)年?号〜8/1号 | 原作:草鹿宏 | 名作集『神さま、なぜ愛にも国境があるの!』1996年 |
| 隣のベッド(悪女シリーズ) | 週刊明星/集英社 | 1983(S58)年31(7/28)号〜42(10/13)号 | 11回連載 | YJC『悪女シリーズ16 隣のベッド』1985年、名作集『隣のベッド』1994年 |
| 鳥かごの王妃〜ゾフィー・ドロテア〜 | いちばん残酷なまんがグリム童話/ぶんか社 | 2013(H25)年1月号 | ||
| TOP△ | ||||
| タイトル | 掲載誌/出版社 | 発表年/掲載号 | 備考/再掲載 | 収録本 |
|---|
| な | ||||
|---|---|---|---|---|
| 85ナオミの日記 | ビジネスジャンプ6 /集英社 | 1985(S60)年増刊1/20号 | 名作集『美少年』1997年、YJC『悪女シリーズ18 鬼女』 | |
| 長い手紙 | YOU/集英社 | 1982(S57)年9月号 | 集英社『長い手紙』1984年、名作集『令嬢ポポラックの哀しみ』1997年 | |
| 嘆きのバレリーナ | 若木書房 | 1955(S30)年3/1 傑作漫画全集62 | ||
| 名残月の女(悪女シリーズ) | 週刊明星/集英社 | 1982(S57)年41・42(10/7・14)合併号 | 読み切り | |
| なぜママになってはいけないの | 明星/集英社 | 1977(S52)年10月号〜11月号 | 名作集『月光学園1年B組』1996年 | |
| 涙の讃美歌 | 若木書房 | 1956(S31)年4/25 傑作漫画全集176 | ||
| 涙の花嫁人形 | 若木書房 | 1956(S31)年傑作漫画全集255 | ||
| 南海の少女 | 若木書房 | 1957(S32)年傑作漫画全集327、332 | 前編、後編 | |
| に | ||||
| ニーナのねがい | 小学三年生/小学館 | 1966年1月号 | まんが:南ミチル | |
| 22世紀の子リーベス・ツァイベン | ギャルズ・ライフ/主婦の友社 | 1979(S54)年1月号〜5月号 | 名作集『22世紀の子リーベスツアイベン』1995年、主婦と生活社『22世紀の子リーベス・ツァイベン』 | |
| 日本昔話 はまぐりひめ | 小学一年生/小学館 | 1966年6月号 | 絵物語 | |
| 2枚のページ | 月刊セブンティーン/集英社 | 1975(S50)年7月号 | 名作集『御ひといのち夢幻の記』1997年 | |
| ニューヨーク・USA(リリアム6) | 週刊少女コミック/小学館 | 1977(S52)年11号 | 連作 | 名作集『リリアム』1995年 |
| ぬ | ||||
| ね | ||||
| ねむの木の子守歌 | りぼん/集英社 | 1966(S41)年11月号〜67年8月号 | 名作集『ねむの木の子守歌』1998年 | |
| ねんね…しな | 週刊明星/集英社 | 1986(S61)年48(11/20)号〜52(12/18・25合併)号 | 5回連載 | 集英社『ねんね…しな』1987年 |
| ねんねの子守唄 | JOURすてきな主婦たち/双葉社 | 2019年10月号 | ||
| の | ||||
| 脳味噌の報酬(再) | まんがこのミステリーが面白い!/ぶんか社 | 2012(H24)年波瀾万丈の女たち8月増刊 | ||
| TOP△ | ||||
| タイトル | 掲載誌/出版社 | 発表年/掲載号 | 備考/再掲載 | 収録本 |
|---|
| は | ||||
|---|---|---|---|---|
| ハイジ | 別冊マーガレット/集英社 | 1966(S41)年11月号〜12月号 | MC『ハイジ』1968年、白泉社『ハイジ』1975年 | |
| HOUSE | 月刊セブンティーン/集英社 | 1977(S52)年9月号 | ||
| 白鳥(悪女シリーズ) | 週刊明星/集英社 | 1981(S56)年2・3(1/11・18)合併号〜7(2/12)号 | 5回連載 | YJC『悪女シリーズ4 喪服の女』1982年、名作集『息子の恋人』1994年 |
| 白鳥の唄(歌) | こだま/若木書房 | 1960(S35)年11号〜15号〜? | 若木『白鳥の歌』1961年 | |
| 白鳥のワルツ | 若木書房 | 1956(S31)年10/15 傑作漫画全集231 | ||
| 白馬の少女 | 少女ブック/集英社 | 1959(S34)年9月号〜62年8月? | ||
| はしれ!太郎 | 週刊少年ジャンプ/集英社 | 1971(S46)年33号 | 少年誌初登場 | |
| はだしのプリンセス | 週刊マーガレット/集英社 | 1966年25(6/19)号〜48(11/20)号 | TC『はだしのプリンセス 前後』、名作集『はだしのプリンセス』1992年 | |
| 蜂(悪女シリーズ) | 週刊明星/集英社 | 1982(S57)年43(10/21)号〜47(11/18)号 | 5回連載 | YJC『悪女シリーズ11 紙ふうせん』1984年、名作集『隣のベッド』1994年 |
| 這ってくる髪 | 週刊マーガレット/集英社 | 1971(S46)年15(4/11)号 | TCデラックス『ふたご座生まれ』1973年、KC『ふたご座生まれ』、名作集『娘よ、父の手に!』1997年 | |
| 鳩のくる302号室 | 週刊マーガレット/集英社 | 1967(S42)年13号 | MC『ハイジ』1968年、白泉社『ハイジ』1975年、名作集『亜紀子 2』1991年 | |
| 鳩の舞う城 | ラブリーフレンド/講談社 | 1976(S51)年7月号 | ||
| ハトの物語 | 少女ブック/集英社 | 1961(S36)年夏休み大増刊号 | ||
| 鳩ぽっぽ | YOU/集英社 | 1983(S58)年2月号 | 集英社『長い手紙』1984年、名作集『毒の女2』1994年 | |
| 花かんざし | 別冊マーガレット/集英社 | 1964(S39)年8/15号 | 名作集『亜紀子 1』1991年 | |
| 花のおもかげ | 泉/若木書房 | 1960(S35)年21号〜25(6月)号 | 原作:和泉光夫 | |
| 花の精チュチュ | りぼん/集英社 | 1962(S37)年夏休み増刊号 | 河出書房新社『総特集 わたなべまさこ』2018年 | |
| 花の誓い(鰐淵晴子の花の誓い) | 若木書房 | 1956(S31)年童謡まんがシリーズ26 | ||
| 花の館 | りぼん/集英社 | 1965(S40)年7月号〜66年7月号 | 【再】りぼん 1967(S42)年お正月増刊号〜2月増刊号 | 若木ジュニアコミックス『花の館 前後』1968年、名作集『花の館』1993年、河出書房新社『わたなべまさこ名作セレクション〜花と洋館とファッションと〜』2018年 |
| 花のようなリリベット | 週刊少女フレンド/講談社 | 1973(S48)年50号〜74年2号 | 【再】サクラミステリーデラックス/メディアックス 2009(H21)年5月号 | 名作集『プルトンの息子たち』1993年、TCデラックス『花のようなリリベット』KC『花のようなリリベット』 |
| 花ちる里 怪談第一話 | りぼん増刊/集英社 | 1965(S40)年春休みまんが大増刊 | 原作小泉八雲『和解』 | 名作集『小公女』1996年 |
| 花ほたる | 週刊セブンティーン/集英社 | 1980(S55)年5/7増刊 | 集英社『雨の置き手紙』1981年、名作集『蛇の目傘の女』1997年 | |
| はな笛とり笛 | 少女ブック/集英社 | 1962(S37)年4月号 | ||
| 花嫁は4月に | ヤングレディ/講談社 | 1979年 | ヤングレディKCデラックス『花嫁は4月に』1979年、名作集『恋つづり』1996年 | |
| バネッサの世界 | 週刊少女フレンド/講談社 | 1975(S50)年12号〜24号 | 講談社『バネッサの世界』1985年、名作集『バネッサの世界』1995年 | |
| 母の自画像 | 若木書房 | 1956(S31)年6/25 傑作漫画全集193 | ||
| 母の花束(松島トモ子の母の花束) | 若木書房 | 1956(S31)年童謡まんがシリーズ13 | ||
| パパは恋人 | りぼん/集英社 | 1969(S44)年4月号〜8月号 | 名作集『カメリア館』1992年 | |
| 日本昔話 はまぐりひめ | 小学一年生/小学館 | 1966年6月号 | 絵物語 | |
| ばら色の乙女 | 若木書房 | 1956(S31)年3/15 傑作漫画全集161 | ||
| ばら色の真珠 | 週刊マーガレット/集英社 | 1964(S39)年31(8/2)号〜44・45合併(11/1)号 | 名作集『ばら色の真珠』1993年 | |
| ばら色の夢 | 少女/光文社 | 1957(S32)年6月号 | ||
| ばらの中のリザ | 小学四年生/小学館 | 1974(S49)年4月号〜75年3月号 | 小学館『ばらの中のリザ 1〜2』1975年、名作集『ばらの中のリザ』1995年 | |
| バラ姫ものがたり | 週刊マーガレット/集英社 | 1963(S38)年8(6/30)号 | ||
| 春うらら…(悪女シリーズ) | 週刊明星/集英社 | 1981(S56)年16(4/16)号〜20(5/14)号 | 5回連載 | YJC『悪女シリーズ7 ひとり雛』、名作集『ママとニャンニャン』1994年 |
| 春風にきいたお話 | 週刊マーガレット/集英社 | 1973(S48)年11(3/11)号 | 名作集『亜紀子 2』1991年 | |
| 春暦 | YOU/集英社 | 1981(S56)年2(5/5)号 | 集英社『恋のれん』1984年、名作集『不如帰〜ほととぎす-』1997年 | |
| パンドラの罠(天使と挽歌8) | プリンセス/秋田書店 | 1978(S53)1月号 | 連作 | 名作集『天使と挽歌 1〜2』1998年、秋田書店プリンセスコミックス『天使と挽歌 1〜2』 |
| 斑猫(はんみょう)の舞う夜 | ミステリージュール/双葉社 | 1986(S61)年4/25号 | 【再】サクラミステリーデラックス/メディアックス 2013(H25)年1月号 | 双葉社『斑猫の舞う夜』1986年、『蛇の目傘の女』1993年、双葉社文庫『百鬼夜行』2004年 |
| ひ | ||||
| 一つの小さな物語 | 泉/若木書房 | 1959(S34)年 別冊バレー漫画特集号 | ||
| ひばりは高くとべる | 別冊マーガレット/集英社 | 1967(S42)年7月号 | 絵物語。作:武田武彦 | |
| 火の星 | 週刊マーガレット増刊/集英社 | 1967(S42)年夏休み増刊号 | 名作集『天使と挽歌 2』1998年、若木『サ・セ・パリ』1968年 | |
| 陽はまた昇る | 週刊セブンティーン/集英社 | 1968(S43)年10/2号 | ||
| ひすいの涙 | 小説ジュニア/集英社 | 1968(S43)年11月号 | ||
| ビバリー・ヒルズキャノン通32番地(リリアム5) | 週刊少女コミック/小学館 | 1977(S52)年9号 | 連作 | 名作集『リリアム』1995年 |
| 百塔 | 別冊花とゆめ/白泉社 | 1977(S52)年冬号、78年春号〜冬号、79年春号〜夏号 | 名作集『百塔-3aBTpaの獅子たち-』1992年 | |
| 光と影のロンド(天使と挽歌10) | プリンセス/秋田書店 | 1978(S53)年7月号〜8月号 | 連作 | 名作集『天使と挽歌 1〜2』1998年、秋田書店プリンセスコミックス『天使と挽歌 1〜2』 |
| ひめごと(悪女シリーズ) | 週刊明星/集英社 | 1979(S54)年23(6/3)号 | YJC『悪女シリーズ11 紙ふうせん』、名作集『ママとニャンニャン』1994年 | 氷女(ひょうじょ)(悪女シリーズ) | 週刊明星/集英社 | 1982(S57)年4(1/21)号 | 読み切り | 名作集『ローラーカナリヤの死んだ日』1993年、YJC『悪女シリーズ7 ひとり雛』 |
| ひとり雛(悪女シリーズ) | 週刊明星/集英社 | 1982(S57)年12(3/18)号〜16(4/15)号 5回連載 | 【再】サクラミステリーデラックス/メディアックス 2011(H23)年1月号 | 名作集『親友』1994年、YJC『悪女シリーズ7 ひとり雛』 |
| 独りまつり | フォアレディ/小学館 | 1985(S60)年3月号〜86年2月号 10回連載 | 名作集『独りまつり』1994年、双葉社文庫『独りまつり』 | |
| 緋の宴 | フォアレディ/小学館 | 1986(S61)年4月号〜10月号 | ||
| 紐 | YOU/集英社 | 1987(S62)年10月号 | 名作集『美少年-すぎにし愛の日々-』1997年 | |
| 美少年 | YOU/集英社 | 1988(S63)年4月号 | 名作集『美少年-すぎにし愛の日々-』1997年 | |
| ビロードの爪 | ミステリージュール/双葉社 | 1990(H2)年4/19号 | 双葉社『百鬼夜行』1993年、双葉社文庫『恐怖劇場1百鬼夜行』2004年、名作集『鬼っ子』 | |
| 百鬼夜行-涼子の死- | ミステリージュール/双葉社 | 1992(H4)年8/19号(34集) | 双葉社『怪談片目猫』1993年、名作集『怪談 うらみ鬼灯』1999年、双葉社文庫『怪談片目猫』2004年 | |
| 百鬼夜行 | サクラミステリーデラックス/メディアックス | 2008(H20)年12月号 △ | ||
| 貧乏神がそこにいる | サクラミステリーデラックス/メディアックス | 2013(H25)年3月号 | ||
| ふ | ||||
| フリージア | 少女ブック/集英社 | 1961(S36)年4月号 | ||
| プリンセスローズ 美女と野獣 | 少女ブック/集英社 | 1962(S37)年お正月大増刊号 | ||
| 冬のさくら 怪談第二話 | りぼん増刊/集英社 | 1965(S40)年 | 原作小泉八雲『乳母ざくら』 | 名作集『小公女』1996年 |
| プリンセスの恋 | 週刊マーガレット/集英社 | 1966年21(5/22)号 | ||
| ふたりだけの白い馬 | 週刊マーガレット/集英社 | 1967(S42)年30号 | 名作集『亜紀子 1』1991年 | |
| ぶらりぶらぶら物語 | 週刊マーガレット/集英社 | 1971(S46)年45(11/7)号〜50号 | MC『ぶらりぶらぶら物語』1973年、名作集『従妹マリア』1993年 | |
| 冬の館 | 女学生の友/小学館 | 1973(S48)年1月号 | ||
| 双子座生まれ | なかよし/講談社 | 1973(S48)年2月号付録なかよしコミック文庫2 | 名作集『22世紀の子リーベスツアイベン』1995年、TCデラックス『ふたご座生まれ』KC『ふたご座生まれ』 | |
| ふたごのプリンセス | プリンセス/秋田書店 | 1975(S50)年1月号〜12月号 | 秋田書店プリンセスコミックス『ふたごのプリンセス 1〜2』1975〜76年、名作集『ふたごのプリンセス 1〜2』1995年 | |
| プリシラのおともだち | 週刊少女コミック/小学館 | 1976(S51)年2号 | 主婦の友社GLコミックス『22世紀の子 リーベス・ツァイベン』1981年、名作集『水曜日の森』 | |
| プルトンの息子たち | 週刊少女コミック/小学館 | 1977(S52)年19号、22号、24号、26号、28号 | 壱番館書房/廣済堂出版『プルトンの息子たち』1983年、『幻想魔界 プルトンの息子たち』1987年、名作集『プルトンの息子たち』1993年 | |
| ブランチ・タイムにいかが?(悪女シリーズ) | 週刊明星/集英社 | 1980(S55)年43(11/2)号〜47(11/30)号 ☆ | 5回連載 | YJC『悪女シリーズ1 女のいる部屋』1981年、名作集『ローラー・カナリヤの死んだ日』1993年 |
| 冬の音 | YOU/集英社 | 1981(S56)年7号 | 集英社『恋のれん』1984年 、名作集『令嬢ポポラックの哀しみ』1997年 | |
| 小さな贈り物(プチ・プレゼント) | セブンコミック/小学館 | 1981(S56)年5/20号 | 集英社『大介夢幻抄 1』1989年、名作集『シャンデリア 2』1993年 | |
| 復讐ゲーム | YOU/集英社 | 1983(S58)年6月号 | 原案:井上典子 | |
| 藤原薬子 | ロマンコミックス 人物日本の女性史/世界文化社 | 7巻 1986(S61)年 | 名作集『藤原薬子』1996年 | |
| 蒲団 | ミステリージュール/双葉社 | 1990(H2)年8/19号 | 原作:橘外男 | 双葉社『怪談片目猫』1993年、名作集『怪談 蜘蛛の首』1998年、双葉社文庫『蛇の目傘の女』2004年 |
| へ | ||||
| ベッドの中で…(悪女シリーズ) | 週刊明星/集英社 | 1983(S58)年2・3(1/6・13)号 | 読み切り | 名作集『ある愛の終わりに』1994年、YJC『悪女シリーズ9 胡桃わり人形』 |
| 蛇巫の壺 | ミステリージュールスペシャル/双葉社 | 2010(H22)年漫画アクション9/11増刊 △ | ||
| ほ | ||||
| 星よまたたけ | 少女/光文社 | 1957(S32)年正月大増刊 | 雑誌デビュー作 | |
| 星よ泣かないで | 少女/光文社 | 1957(S32)年8月号付録 | ||
| 慕情 | 週刊セブンティーン/集英社 | 1968(S43)年7/2〜7/30号 | 名作集『慕情』1997年 | |
| 炎のカメリア | 週刊セブンティーン/集英社 | 1969(S44)年46(11/25)号〜70年11(3/24)号 | 原作:ウールリッチ『黒衣の花嫁』 | 名作集『炎のカメリア』1992年 |
| 星空のノエル | なかよし/講談社 | 1973(S48)年12月号 | 名作集『逢魔が刻』1996年 | |
| 炎の紅振袖(八百屋お七物語) | 週刊マーガレット/集英社 | 1974(S49)年47号 | 大陸書房『緋の宴』1988年、名作集:『おかあさま 1』2000年 | |
| ポール・マッカートニー 帰鳥 | FMレコパル/小学館 | 1978(S53)年21(10/2)号 | ||
| 不如帰 | フォアミセス/秋田書店 | 1989(S64、H1)年 | 原作:徳富蘆花『不如帰』 | 名作集『不如帰』1997年 |
| 牡丹灯籠より 幻の夏 | 週刊女性 | 1990(H2)年7/3号〜91年1/22号 | 原典:三遊亭円朝『牡丹灯籠』 | 主婦と生活社/宙出版『牡丹灯籠より 幻の夏(上)(中)(下)』1992年『名作集:牡丹灯籠より 幻の夏』1996年 |
| 僕の恋する人だから | Jourすてきな主婦たち/双葉社 | 2001(H13)年3月号 波瀾万丈の女たち/ぶんか社2013(H25)年3月号 |
||
| ボクの日記(再) | 波瀾万丈の女たち/ぶんか社 | 2013(H25)年1月号 | ||
| TOP△ | ||||
| タイトル | 掲載誌/出版社 | 発表年/掲載号 | 備考/再掲載 | 収録本 |
|---|
| ま | ||||
|---|---|---|---|---|
| 松島トモ子の三つ星の歌 | 若木書房 | 1955(S30)年 童謡まんがシリーズ15 | ||
| 瞼の姉妹 | 若木書房 | 1957(S32)年傑作漫画全集259 | ||
| 続 瞼の姉妹 | 若木書房 | 1957(S32)年傑作漫画全集266 | ||
| 幻のばら | 泉/若木書房 | 1960(S35)年31号〜61年34(4月)号? | ||
| マッチ売りの少女 | 少女ブック/集英社 | 1961(S36)年12月号 | ||
| まいごのミチル | りぼん増刊/集英社 | 1964(S39)年お正月大増刊 | 河出書房新社『わたなべまさこ名作セレクション〜花と洋館とファッションと〜』2018年 | |
| 満月さくら城 | 別冊マーガレット/集英社 | 1965(S40)年6月号 | ||
| 真萩の子守歌 | デラックスマーガレット/集英社 | 1972(S47)年秋号 | ||
| まっ白な嘘 | 月刊セブンティーン/集英社 | 1974(S49)年1月号 | 名作集『娘よ、父の手に!』1997年 | |
| 真夜中に殺せ! | なかよし/講談社 | 1974(S49)年4月号 | ||
| 魔女復活 | 週刊少女コミック/小学館 | 1976(S51)年38号 | 名作集『水晶の馬』1995年 | |
| マリン・ブルーのワンピース(悪女シリーズ) | 週刊明星/集英社 | 1979(S54)年32(8/5)号 | YJC『悪女シリーズ1 女のいる部屋』1981年、名作集『ローラー・カナリヤの死んだ日』1993年 | |
| 幻の女 | TOMOコミックス名作ミステリー28/主婦の友社 | 1979(S54)年1月 描き下ろし | 原作:アイリッシュ | 名作集『幻の女』1992年 |
| ママとニャンニャン(悪女シリーズ) | 週刊明星/集英社 | 1984(S59)年19(5/3)号〜26(6/21)号 | 8回連載 | 名作集『ママとニャンニャン』1994年 |
| 魔の刻 | シルキー/白泉社 | 1988(S63)年4月号 | 名作集『百鬼夜行』1999年 | |
| 牡丹灯籠より 幻の夏 | 週刊女性 | 1990(H2)年7/3号〜91年1/22号 | 原典:三遊亭円朝『牡丹灯籠』 | 主婦と生活社/宙出版『牡丹灯籠より 幻の夏(上)(中)(下)』1992年『名作集:牡丹灯籠より 幻の夏』1996年 |
| 蝮蛇草-炎子という女- | ほんとうに怖い童話/ぶんか社 | 2006(H18)年7月号 | ぶんか社『悪女魔物語〜蝮蛇草〜』2008年 | |
| マリエの窓 | 波瀾万丈の女たち/ぶんか社 | 2007(H19)年3月号 | ||
| 魔女の鉄槌 | いちばん残酷なまんがグリム童話/ぶんか社 | 2009(H21)年7月号 | ||
| み | ||||
| みかんの花咲く丘(川田孝子のみかんの花咲く丘) | 若木書房 | 1955(S30)年 童謡まんがシリーズ9 | ||
| 三つ星の歌(松島トモ子の三つ星の歌) | 若木書房 | 1955(S30)年 童謡まんがシリーズ15 | ||
| みどりの真珠 | 少女ブック/集英社 | 1958(S33)年11月号〜60年8月 | 原作:川内康範 | 若木書房『みどりの真珠 1〜4』1960年 |
| ミミとナナ | 少女ブック/集英社 | 1962(S37)年9月号〜63年5月号 | 「少女ブック」廃刊にともない創刊された「マーガレット」で引続き連載 週刊マーガレット1963(S38)年1(5/12)号〜22(10/6)号 |
|
| 三つの恋の物語『第2話 Au Revoir!(さようなら!)』 | りぼんコミックス/集英社 | 1968(S43)年3月号 | 3話のオムニバス。他2話は水野英子、あすなひろし。 | |
| 名作画報 三つのかなしい物語 | 小学三年生/小学館 | 1969(S44)年6月号 | ||
| ミルク色の天使 | 週刊マーガレット/集英社 | 1972(S47)年51(12/17)号 △ | MC『小さなおねがい』1976年、名作集『LOVELOVEミリオン!!』1997年 | |
| 港のマルタとデラシネ | プリンセス/秋田書店 | 1979(S54)年4月号 △ | ||
| 蜜の味(悪女シリーズ) | 週刊明星/集英社 | 1980(S55)年26(6/29)号〜31(8/3)号 ☆ | 6回連載 | 集英社『悪女シリーズ3 蜜の味』1982年、名作集『蜜の味』1993年 |
| 美代子の場合(悪女シリーズ) | 週刊明星/集英社 | 1981(S56)年30(7/23)号〜32(8/6)号 ☆ | 3回連載 | YJC『悪女シリーズ8 ある金魚の死』1983年、名作集『隣のベッド』1994年 |
| 魅せられて…(悪女シリーズ) | 週刊明星/集英社 | 1982(S57)年9(2/25)号〜11(3/11)号 ☆ | 3回連載 | 名作集『童話白雪姫』1994年、YJC『悪女シリーズ16 隣のベッド』1994年 |
| む | ||||
| 娘よ父の手に! | 週刊マーガレット/集英社 | 1973(S48)年1/10臨時増刊 △ | 名作集『娘よ、父の手に!』1997年 | |
| 紫色の鎮魂歌 | 別冊セブンティーン/集英社 | 1973(S48)年2月号 △ | 名作集『カミーユの微笑』1997年 | |
| 息子の恋人(悪女シリーズ) | 週刊明星/集英社 | 1980(S55)年48(12/7)号〜81年1(1/4)号 | 4回連載 | YJC『悪女シリーズ5 私は知っている』1982年、名作集『息子の恋人』1994年 |
| 無限抱擁 | YOU/集英社 | 1984(S59)年8月号 | 名作集『御ひといのち夢幻の記』1997年 | |
| むじな | ミステリージュール/双葉社 | 1992(H4)年12/19号(37集) | 原作:ラフカディオ・ハーン | |
| め | ||||
| メリー=ポピンズ | 少年少女ディズニー文庫/講談社 | 2 1974(S49)年 | ||
| 女ぎつね(悪女シリーズ) | 週刊明星/集英社 | 1982(S57)年22(5/27)号〜26(6/24)号 | 5回連載 | 名作集『童話白雪姫』1994年 |
| メリケンお浜 | いちばん残酷なまんがグリム童話/ぶんか社 | 2011(H23)年12月号 | ||
| も | ||||
| 森の少女の物語 | 少女ブック/集英社 | 1959(S34)年 夏の増刊 | ||
| モナリザの部屋 | 週刊マーガレット/集英社 | 1971(S46)年4・5(1/24・31)合併号〜11(3/14)号 | TCデラックス『モナリザの部屋』1975年、講談社怪奇ロマンコミック『モナリザの部屋』1988年、名作集『モナリザの部屋』 | |
| モナリザの微笑 | 週刊少女フレンド/講談社 | 1973(S48)年49号 | 名作集『赤い伝説』1999年 | |
| モスリン服の子(リリアム1) | 週刊少女コミック/小学館 | 1976(S51)年49号 | 連作 | 名作集『リリアム』1995年 |
| 喪服の女(悪女シリーズ) | 週刊明星/集英社 | 1981(S56)年21(5/21)号〜25(6/18)号 | 5回連載 | YJC『悪女シリーズ4 喪服の女』1982年、名作集『息子の恋人』1994年 |
| TOP△ | ||||
| タイトル | 掲載誌/出版社 | 発表年/掲載号 | 備考/再掲載 | 収録本 |
|---|
| や | ||||
|---|---|---|---|---|
| 山のこだまの物語 | 少女/光文社 | 1957(S32)年7月号 | ||
| 山びこ少女 | 少女ブック/集英社 | 1957(S32)年8月号〜59年7月号 | 連載 | 若木書房『山びこ少女 1〜6』1958,59年、名作集『山びこ少女 1〜2』2001年 |
| 闇からの客 | 週刊セブンティーン/集英社 | 1979(S54)年14(3/27)号 | 名作集『Mrs.エレインの揺籃』2003年 | |
| 痩女 | ジュール/双葉社 | 1987(S62)年9月号 | 双葉社ジュールコミックス(アンソロジー)『恐怖怪奇2 戦慄の館』1996年、名作集『百鬼夜行』1999年 | |
| 闇の中… | ミステリージュール/双葉社 | 1992(H4)年4/19号(31集) | ||
| 夜叉ヶ池 | ミステリージュール/双葉社 | 1993(H5)年4/19号(39集) | 原作:泉鏡花 | 双葉社『夜叉ヶ池』1993年、双葉社文庫『夜叉ヶ池』2004年、名作集『高野聖』1997年 |
| 闇の底 | 魔夏の怪談2012/メディアックス | 2012(H24)年9月号 | ||
| ゆ | ||||
| 夕やけこやけ | 若木書房 | 1955(S30)年 童謡まんがシリーズ | ||
| 雪の首かざり | こだま/若木書房 | 1959(S34)年 別冊(12/7) | ||
| 雪のくびかざり | 少女ブック/集英社 | 1959(S34)年 新年増刊(1/15) | こだま別冊のものと同じ? | |
| 柚子みのるころ | りぼん増刊/集英社 | 1965(S40)年 お正月大増刊/集英社 | ||
| ユタ=AM(リリアム3) | 週刊少女コミック/小学館 | 1977(S52)年4・5号 | 連作 | 名作集『リリアム』1995年 |
| 夢の記 | フォアレディ/小学館 | 1981(S56)年7月号〜82年2月号 | 全8話 | 小学館『夢の記』1982年、名作集『夢の記』1994年 |
| 誘拐(悪女シリーズ) | 週刊明星/集英社 | 1982(S57)年36(9/2)〜38(9/16)号 | 3回連載 | 名作集『童話白雪姫』1994年 |
| 夢たがえ | オフィスユー/集英社 | 1984(S59)年11月号 | 名作集『不如帰』1997年 | |
| 揺りかごが落ちる | ミステリージュール/双葉社 | 1989(S64、H1)年7/16号 | 原作:メアリー・クラーク | 双葉社『永遠の闇に眠れ』1990年 |
| 雪はは | ほんとうに怖い童話/ぶんか社 | 2005(H17)年2月号 | ぶんか社『悪女魔物語〜蝮蛇草〜』2008年 | |
| 遊里 思いの花 | ほんとうに怖い童話/ぶんか社 | 2005(H17)年12月号 | ぶんか社『悪女魔物語〜蝮蛇草〜』2008年 | |
| 夏樹静子ミステリー「夢」 | ミッシィコミックス/宙出版 | 2007(H19)年 | ||
| 幽霊 | サクラミステリーデラックス/メディアックス | 2009(H21)年8月号 | ||
| 雪ぼたる | サクラミステリーデラックス/メディアックス | 2013(H25)年2月号 | ||
| よ | ||||
| 40日間まんが世界一周 | 小説ジュニア/集英社 | 1966(S41)年11月号 | イラストエッセイ | |
| 四つ年上の女(悪女シリーズ) | 週刊明星/集英社 | 1981(S56)年41・42(10/8・15)合併号 | 読み切り | YJC『悪女シリーズ3 蜜の味』1982年、名作集『息子の恋人』1994年 |
| TOP△ | ||||
| タイトル | 掲載誌/出版社 | 発表年/掲載号 | 備考/再掲載 | 収録本 |
|---|
| ら | ||||
|---|---|---|---|---|
| LOVELOVEミリオン!! | 小説ジュニア/集英社 | 1966(S41)年春号(創刊号) | 名作集『LOVELOVEミリオン!!』1997年 | |
| 落花の舞 | 週刊マーガレット/集英社 | 1974(S49)年27号 △ | MC『小さなおねがい』、名作集『カミーユの微笑』1997年 | |
| ラブ▽ラブ白書(悪女シリーズ) | 週刊明星/集英社 | 1981(S56)年8(2/19)号〜11(3/12)号 | 4回連載 | YJC『悪女シリーズ3 蜜の味』1982年、名作集『蜜の味』1993年 |
| LOVELOVE千夜一夜物語 | 週刊明星/集英社 | 1985(S60)年2・3(1/3・10)合併号〜30(7/18)号 | 全10話 27回連載 | 名作集『LOVELOVE千夜一夜物語』1995年 |
| 来訪者 | ミステリージュールセレクション/双葉社 | 1994(H6)年1/19号 | 原作:阿刀田高 | 名作集『あやかしの樹』1999年 |
| ライオンの城 | オフィスユー/集英社 | 2001(H13)年8月号〜2002年2月号 波瀾万丈の女たち/ぶんか社2012(H24)年1月号〜5月号 |
連載 | 名作集『ライオンの城』2002年 |
| ラスト・メッセージ | ミステリージュールスペシャル/双葉社 | 2012(H24)年111集 | ||
| り | ||||
| リラ館 | りぼんコミックス/集英社 | 1968(S43)年9月号 | 名作集『小公女』1996年 | |
| リリアム | 週刊少女コミック/小学館 | 1976(S51)年49号、77年2号、4・5号、7号、9号、11号、13号 ★△ | 連作(1.モスリン服の子 2.ロサンゼルスの空 3.ユタ=AM 4.恐怖のルート91 5.ビバリー・ヒルズキャノン通32番地 6.ニューヨーク・USA 7.天使の歌う夜に) | 名作集『リリアム』1995年 |
| リトル・モー | 明星/集英社 | 1979(S54)年5月号〜6月号 | 名作集『月光学園1年B組』1996年 | |
| 呂后(りょこう) | いちばん残酷なまんがグリム童話/ぶんか社 | 2011(H23)年6月号 | ||
| る | ||||
| れ | ||||
| 令嬢イレーネ | 別冊マーガレット/集英社 | 1965(S40)年2(1/15)号 | ||
| ろ | ||||
| 六月の花嫁 | 週刊マーガレット/集英社 | 1965(S40)年26(6/27)号 | 原作:アイリッシュ『死者との結婚』 | MC『蝶はここには住めない』、名作集『炎のカメリア』1992年 |
| ロサンゼルスの空(リリアム2) | 週刊少女コミック/小学館 | 1977年2号 | 連作 | 名作集『リリアム』1995年 |
| ローラー・カナリヤの死んだ日 | 週刊明星/集英社 | 1979(S54)年3(1/14)号 | 【再】セブンコミック/小学館 1980(S55)年1/15号 | YJC『悪女シリーズ2 ある契約』1981年、名作集『ローラー・カナリヤの死んだ日』1993年 |
| TOP△ | ||||
| タイトル | 掲載誌/出版社 | 発表年/掲載号 | 備考/再掲載 | 収録本 |
|---|
| わ | ||||
|---|---|---|---|---|
| 私のこけし人形(古賀さと子の 私のこけし人形) | 若木書房 | 1955(S30)年 童謡まんがシリーズ3 | ||
| 私は人気者(近藤圭子の 私は人気者) | 若木書房 | 1956(S31)年童謡まんがシリーズ28 | *背表紙の作者名のみ「渡辺雅子」となっているが実際は「大石まどか」画 | |
| わすれな草 | りぼん/集英社 | 1968(S43)年1月号〜7月号? | 名作集『わすれな草』1998年 | |
| わが心のロサンゼルス | デラックスマーガレット/集英社 | 1969(S44)年冬の号 | MC『蝶はここには住めない』、名作集『娘よ、父の手に!』1997年 | |
| わかれ道 | 週刊マーガレット/集英社 | 1972(S47)年13号〜21号 | 名作集『青きドナウ』 | |
| 私の黒髪を切れ | 女性セブン/小学館 | 1973(S48)年18号〜37号以降 | 原作:千家和也 | |
| わが命はいとし子のために | 週刊マーガレット/集英社 | 1974(S49)年34号 | 名作集『モナリザの部屋』1996年 | |
| わすれな草をあなたに | 小学三年生、小学四年生/小学館 | 1975(S50)年3月号〜76年3月号 | 「小学三年生」3月号で連載が始まり「小学四年生」へとつづく | |
| わが母に白きバラを… | 別冊少女フレンド/講談社 | 1975(S50)年8月号 | 名作集『赤い伝説』1999年 | |
| 私の愛したお友達 | ひとみ/秋田書店 | 1978(S53)年8月号 | ||
| 私は知っている(悪女シリーズ) | 週刊明星/集英社 | 1981(S56)年12(3/19)号〜15(4/9)号 | 4回連載 | YJC『悪女シリーズ5 私は知っている』1982年、名作集『息子の恋人』1994年 |
| 私…結婚いたします(悪女シリーズ) | 週刊明星/集英社 | 1983(S58)年16(4/14)号〜20(5/12)号 5回連載 | 【再】波瀾万丈の女たち/ぶんか社 2006(H18)年9月号 | 名作集『悪夢』1994年、YJC『悪女シリーズ14 ママとニャンニャン』1984年 |
| 哄った女 | フォアレディ/小学館 | 1983(S58)年6月号〜7月号 | 小学館フォアレディビッグコミックス『毒の女3』1988年、名作集『高野聖』1997年 | |
| わたしのフウ | サクラミステリーデラックス/メディアックス | 2013(H25)年3月号 | ||
| を | ||||
| 英数字 | ||||
| Au Revoir!(さようなら!)(三つの恋の物語第2話) | りぼんコミックス/集英社 | 1968(S43)年3月号 | 3話のオムニバス。他2話は水野英子、あすなひろし。 | |
| HOUSE | 月刊セブンティーン/集英社 | 1977(S52)年9月号 | ||
| 85ナオミの日記 | ビジネスジャンプ6 /集英社 | 1985(S60)年増刊1/20号 | 名作集『美少年』1997年、YJC『悪女シリーズ18 鬼女』 | |
| Rose de Mai 5月の薔薇 | YOU/集英社 | 1986(S61)年5月号 | ||
| POISONの香り | Jourすてきな主婦たち/双葉社 | 2006(H18)年8月号 | ||
| TOP△ | ||||
|
【わたなべまさこ】01単行本リスト-02作品リスト〔あいうえお順〕-〔1952年〜1965年〕-〔1966年〜1979年〕-〔1980年〜2019年〕 [HOME]
|